5年生の国語

単元名書名著者
詩を楽しもうかんがえるのって おもしろい谷川俊太郎
★この本、読もうすき 谷川俊太郎詩集谷川俊太郎/著
和田誠/画
人物の心情や人物どうしの関わりをとらえ、印象に残ったことを伝え合おう銀色の裏地石井睦美(書き下ろし)
★この本、読もうわたしのあのこ あのこのわたし岩瀬成子
月にトンジル佐藤まどか
糸子の体重計いとうみく
春の空春はあけぼの。(『枕草子』より)清少納言
のどかさに寝てしまひけり草の上松根東洋城
文章の要旨をとらえ、考えたことを伝え合おう見立てる野口廣(書き下ろし)
言葉の意味が分かること今井むつみ(書き下ろし)
★この本、読もう世界のあいさつことば学稲葉茂勝
言葉敬語
子どものための敬語の本 1~3
まんがで学ぶ敬語
すぐに使える!はじめての敬語 1~3
表現を工夫をして、俳句を作ろう俳句
写真で見る俳句歳時記1~7
俳句でみがこう言葉の力1~4
古典の世界(一)竹取物語
平家物語
方丈記鴨長明
徒然草兼好法師
集めて整理して伝えよう目的に応じて引用するとき
伝えたいことを整理して、報告しようみんなが使いやすいデザイン
ユニバーサルデザイン
同じ読み方の漢字これでかんぺき使い分け!同音異義語・同訓異字1~2
夏の夜夏は夜。(『枕草子』より)清少納言
炎天にすこし生まれし日かげかな高浜虚子
どの子にも涼しく風の吹く日かな飯田龍太
作家で広げるわたしたちの読書二分間の冒険岡田淳
夜の小学校で
びりっかすの神さま
モモミヒャエル=エンデ
魔法の学校
はてしない物語
ジム・ボタンの機関車大旅行
詩を味わおうかぼちゃのつるが原田直友
われは草なり高見順
★この本、読もう草にすわる
物語の全体像を想像し、考えたことを伝え合おうたずねびと朽木祥(書き下ろし)
★この本、読もう千年もみじ最上一平
茶畑のジャヤ中川なをみ
みずうみにきえた村ジェーン・ヨーレン
方言と共通語方言と地図
方言ずかん
秋の夕秋は夕暮れ。(『枕草子』より)清少納言
星月夜空の高さよ大きさよ江左尚白
戸を叩く狸と秋を惜しみけり与謝蕪村
古典に親しもう浦島太郎 「御伽草子より」
資料を用いた文章の効果を考え、それをいかして書こう固有種が教えてくれること今泉忠明(書き下ろし)
自然環境についての本はかって、へらそうCO2 1.5℃大作戦 1 はかる編さえら書房
海のプラスチックごみ調べ大事典保坂直紀
古典の世界(二)論語
春暁孟浩然
★この本、読もう時をこえるうた漢詩八木章好/著
すずき大和/画
伝記を読み、自分の生き方について考えようやなせたかし―アンパンマンの勇気梯久美子(書き下ろし)
★この本、読もう猿橋勝子 女性科学者の先駆者清水洋美
ヒロシマをのこす 平和祈念資料館をつくった人・長岡省吾佐藤真澄
牧野富太郎 植物の神様といわれた男横山充男
知里幸恵物語 アイヌの「物語」を命がけで伝えた人金治直美
マザー・テレサ あふれる愛沖守弘
スティーブ・ジョブズパム・ポラック/著
メグ・ベルヴィソ/著
伊藤菜摘子/訳
勇気の花がひらくとき やなせたかしとアンパンマン物語梯久美子
やなせたかし 愛と勇気を子どもたちに中野晴行
やなせたかしおとうとものがたりやなせたかし
希望のありか 何のために生まれてきたの?
冬の朝冬はつとめて。(『枕草子』より)清少納言
凩や海に夕日を吹き落とす夏目漱石
詩の楽しみ方を見つけよう 好きな詩のよさを伝えようジュール=ルナール/作、岸田国士/訳
するめまど・みちお
三好達治
ゆうぐれの松林八木重吉
一ばんみじかい抒情詩寺山修司
風をみた人はいなかった岸田衿子
★この本、読もうレモン小池昌代/編
こども詩集 わくわく
熟語の読み方5文字で四字熟語
まんが故事成語事典
おもしろ熟語話シリーズ
事例と意見の関係をおさえて読み、考えたことを伝え合おう想像力のスイッチを入れよう下村健一(書き下ろし)
もっと読もう池上彰(書き下ろし)
★この本、読もう窓をひろげて考えよう下村健一
ネットで見たけどこれってホント?2 食のメディアリテラシー北折一
読む人を意識して構成を考え、物語を書こうサブキャラたちの日本昔話
サブキャラたちのグリム童話
もうひとつのアンデルセン童話
斉藤洋
1人称童話シリーズ
・桃太郎 、シンデレラ 、浦島太郎
クゲユウジ/著
ニシワキタダシ/画
事実と感想、意見とを区別して、説得力のある提案をしようコミュニケーションナビ話す・聞く 2 やるぜ!スピーチ・インタビュー
名文に学ぶ授業に役立つ書くコツ! 4 スピーチ原稿
伝える力がアップする!プレゼンの取扱説明書
登場人物の心情の変化に着目して読み、物語のみりょくを伝え合おう大造じいさんとガン椋鳩十
★この本、読もうかたあしの母すずめ
クマと少年あべ弘士
シートン動物記 オオカミ王ロボE.T.シートン
点字と手話点字
手話
物語チェロの木いせひでこ
★本の世界を広げよう
物語・絵本あるヘラジカの物語鈴木まもる
チョコレート工場の秘密ロアルド=ダール/著
クェンティン=ブレイク/画
柳瀬 尚紀/訳
八月の光 失われた声に耳をすませて朽木祥
貸出禁止の本をすくえ!アラン・グラッツ/著
ないとう ふみこ/訳
きつねの橋久保田香里
わたしも水着をきてみたいオーサ・ストルク/著
ヒッテ・スペー/画
きただいえりこ/訳
さすらい猫ノアの伝説重松清
野生のロボットピーター・ブラウン/著
前沢明枝/訳
獣の奏者上橋菜穂子
スラムにひびくバイオリンスーザン・フッド/著
サリー・ワーン・コンポート/画
中家多惠子/訳
竹取物語石井睦美/編
床下の小人たちメアリー・ノートン/著
林容吉/訳
チギータ!蒔田浩平
兵士になったクマ ヴォイテクビビ・デュモン・タック/著
フィリップ・ホプマン/画
長野徹/訳
科学・知識せいめいのれきしバージニア・リー・バートン/著
石井桃子/訳
「できごと」と「くらし」から知る戦争の46か月
なぜこうなった?あの絶景のひみつ増田明代
土木のずかん 暮らしを支えるわざ
かぶきわらし庄司三智子
「いただきます」を考える生源寺眞一
ゾウは足音を立てずに歩く小泉祐里
絵で見る統計ミレイア・トリウス/著
ジョアナ・カザルス/画
宇野和美/訳
町工場のものづくり小関智弘
キリンの運びかた、教えます岩貞るみこ
宇宙飛行士は見た 宇宙に行ったらこうだった!山崎直子
犬部!片野ゆか
知りたい食べたい熱帯の作物バナナ
ぼくらがつくった学校ささきあり
詩・言葉風のことば 空のことば長田弘
思いちがいの言葉山口理
季節のことば
国際協力について考えることができる本カカ・ムラド-ナカムラのおじさんガフワラ/原著
さだまさし/訳
考えよう!やってみよう!フェアトレード1~3
わきだせ!いのちの水たけたにちほみ
義足と歩む松島恵利子